効きの悪いエアコン💦
8月のある日、
エアコンクリーニングのご依頼をいただき A様のお宅へ。
「エアコンの効きが悪い」とのことでした。
エアコンの前に立って、風が出てくる吹き出し口を確認すると、、、
なるほど本当に涼しくない。吹き出し口に 手を当ててみると、風が出でいる部分と
出ていない部分があったのですが、、、
エアコンの下から中を除いてみても、黒カビが付いている様子がなかったので
あまり汚れてなさそうかな!?と思いながら早速、分解してみる。
本体パネルを取り外した瞬間、「おおっ!」
中のアルミフィンやファンには カビとホコリがびっしり!!
もちろん、クリーニング後にエアコンから出た汚水は、墨のように真っ黒。
汚水の入ったバケツを見たA様はとても驚きの様子で。
「こんなんを毎日吸い込んどったと思ったら、ゾッとするなぁ」と一言(笑)
A様によると、市販のエアコン洗浄スプレーで見えるところはキレイにされていた
ようなのです。
内部もすっきりキレイになったエアコン。
作業後は 吹き出し口 全体から冷たい風が出てきました。
そして、A様がエアコンの下のソファに 嬉しそうに座って風に当たられている姿に
僕もうれしくなったのでした(^^)♪
今日も良い汗かけた~!!
(※エアコンの効きが悪いのが必ずしも掃除が原因とは限りません)
Commentaires